五反野駅周辺には歯医者さんがたくさんあり、自分の症状やライフスタイルにあう医院を探すのが大変ですよね。この記事では、五反野駅周辺で歯医者さんを探している方に向け「土曜日診療に対応する」歯医者さんをいくつかご紹介します。
五反野駅周辺には衛生管理に注力している、駅から近い、個室の診療室がある、女性歯科医師が在籍している、夜22時までの夜間診療、急患、痛みの少ないレーザー治療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
通いやすさはもちろん、治療方針やおすすめポイントを参考に、ご自分にぴったりの歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【五反野駅 出口徒歩 1分】吉田歯科(中央本町)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒120-0011 東京都足立区中央本町2-24-1 〔地図〕
【代表番号】03-3889-3221
当面の間、コロナ対策の一環として、4/20から、火曜日と金曜日は20:00までの診療とさせていただきます。患者様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますよう、お願いいたします。
◆指定駐車場についてのお知らせ
サミットストア五反野店建替えのため、吉田歯科指定タイムズ駐車場が7月31日以降使用出来なくなります。 それに伴い、指定駐車場が吉田歯科の五反野ハウス駐車場へ変更となります。 詳細は、吉田歯科受付にてお問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
吉田歯科(中央本町)について
吉田歯科(中央本町)は、五反野駅から歩いて1分のところにある、アクセスしやすい歯医者さんです。
土曜日は朝9時30分から18時まで診療しているため、平日は育児や仕事で時間が取りにくい方も、休日の落ち着いたタイミングを利用して通えます。
また、急患も受け付けているので、我慢できない歯痛や急なトラブルの際にも訪れやすいです。
吉田歯科(中央本町)のおすすめポイント
アニメが流れるキッズルーム!子供が受診しやすい環境づくり
吉田歯科(中央本町)では、子供が行きたいと思えるような歯医者さんであることを心がけています。
例えば、待ち時間にアニメを見ることができるキッズルームや子供用の診療チェアを用意しています。
診療チェアのまわりには、アニメのキャラクターやパンダのおもちゃも置かれているので、子供が歯医者さんに対する苦手意識を持ちにくい環境です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【五反野駅 出入口徒歩 3分】アフタヌーン・デンタル五反野
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
13:00~17:00 | ○ |
受付開始は12:30~、受付終了は診療終了時間の30分前までです。
【アクセス】〒120-0013 東京都足立区弘道1-14-4 メゾン茜102号〔地図〕
【代表番号】03-5681-3718
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
アフタヌーン・デンタル五反野について
アフタヌーン・デンタル五反野は、五反野駅・出入口から歩いて3分のところにある、通いやすい歯医者さんです。
土曜日は夜22時まで診療しているので、休日のおでかけで帰りが遅くなるときでも余裕をもって通えます。
また、平日は時間がつくりにくい方のために年中無休で診療しているほか、通院回数なども柔軟に考えているため、仕事が忙しい方もスケジュールの相談ができます。
アフタヌーン・デンタル五反野のおすすめポイント
視覚的ツールを活用!理解しやすい説明に努めている
アフタヌーン・デンタル五反野では、患者さんが理解しやすい説明を心がけていて、レントゲン写真や模型など、目で見てわかる資料や情報を活用しています。
説明の際には、患者さんの表情を確認しながら、お口の症状についてくわしく伝えています。
また、診療の手順以外に治療が必要な理由もあわせて説明しているので、納得感のある処置を受けやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【五反野駅 出口徒歩 1分】五反野駅前はる歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒120-0015 東京都足立区足立4-41-5 レーベン五反野ルナタワー203〔地図〕
【代表番号】03-3849-8600
2018年開業。五反野駅からすぐ!夜20時まで、土曜日も診療。
WEB上では予約が埋まっていても、 お電話にて予約をお取りすることが可能な場合もございます。
お気軽にお問い合わせください!
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
五反野駅前はる歯科医院について
五反野駅前はる歯科医院は、五反野駅から歩いて1分のところにある、通院しやすい歯医者さんです。
土曜日は朝10時から夜20時まで、木曜日以外の平日と同じ時間帯で診療しているので、仕事で多忙な方も休日を含めた受診計画がたてられます。
また、カウンセリングに力を入れていて、患者さんに寄り添った診療を大切にしているため、治療に対する不安なども伝えやすいです。
五反野駅前はる歯科医院のおすすめポイント
痛みに配慮!麻酔を使わない処置にも応じている
五反野駅前はる歯科医院では、歯医者さんが苦手な方のために、痛みに配慮した診療を行っています。
例えば、注射の前に歯茎をしびれさせる表面麻酔を使用し、麻酔液の注入スピードにも気を配るようにしています。
また、麻酔そのものを使用するかどうかの判断も、あらかじめ患者さんに確認しているため、麻酔注射に恐怖心がある方も相談しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【五反野駅 出口徒歩 11分】光安歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
10:00~15:00 | ○ | ○ | 休 |
【アクセス】〒121-0011 東京都足立区中央本町3-18-1 〔地図〕
【代表番号】03-5845-3284
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
光安歯科について
光安歯科は、五反野駅から歩いて11分のところにある歯医者さんです。
土曜日は朝10時から15時まで休憩なしで診療を受け付けているため、予約が取りやすく日中のあいた時間を活用して受診計画がたてられます。
また、院内はバリアフリーに対応していてベビーカーを押したままでも移動がしやすいので、育児中の親御さんも小さな子供と一緒に通えます。
光安歯科のおすすめポイント
担当歯科衛生士制を導入!お口の悩みを相談しやすい
光安歯科では、定期検診を主軸とした予防に力を入れていて、お口の変化に気づきやすくするために担当歯科衛生士制を導入しています。
いつも同じ歯科衛生士がメンテナンスを行うことで、お口の疾患を早い段階で発見するきっかけになり、治療の際に歯が受けるダメージの緩和にもつながります。
また、診療のたびに担当の歯科衛生士と顔をあわせるので、患者さんはお口に関する悩みや希望も話しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。