【狛江駅北口 徒歩3分】アキデンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~19:00 | ○ | 休 | 休 | 休 |
【アクセス】〒201-0012 東京都狛江市中和泉1-2-10 白井ビル2F〔地図〕
【代表番号】03-3430-5524
当院は混雑している為、2週間先からの予約のみになっております。
アキデンタルクリニックのおすすめポイント
先進的な歯科治療
アキデンタルクリニックは、予約優先制で、待つことなくスムーズに治療を受けられる歯医者さんです。わかりやすい説明と丁寧な治療をモットーに、何気ない素朴な疑問にも親身な対応を心がけています。また、「マイクロスコープ」や「シロナ社のセラミック修復システム」、「吉田製作所のネオジムヤグレーザー」など、先端の歯科治療機器を導入していて、さまざまな治療メニューで先進的な治療を受けることができます。
土曜、日曜も診療を行っているので、休日にじっくりと治療しておきたいという方にもおすすめできる歯医者さんです。
院長のプロフィール
経歴
1990年3月 鶴見大学歯学部 卒
1999年 開業
【和泉多摩川駅南口 徒歩8分】相馬歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 |
※最終受付は診療終了の30分前です。
【アクセス】〒201-0015 東京都狛江市猪方四丁目4番地7 〔地図〕
【代表番号】03-3489-7411
相馬歯科医院のおすすめポイント
子ども専用の予防歯科
相馬歯科医院は、オレンジカラーのオシャレな外観が目印の歯医者さんです。院内はアットホームな空気にあふれ、初診でも緊張しない雰囲気が広がっています。
診療科目は、一般的な治療から歯科口腔外科まで豊富ですが、特に力を入れているのが予防歯科です。予防先進国スウェーデンの治療器具を使用し、メニューでは子ども専用の予防プログラムもあります。キッズスペースも設置し、土曜、日曜日も受診できるので、忙しいママさんの来院も便利です。
【狛江駅北口 徒歩6分】狛江ケイ歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~19:45 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
09:30~12:30 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
※祝日がある場合の水曜日は振り替え診療します。※日曜日は第1・第3週のみの診療です。診療日についての詳細は医院のHPをご確認下さい。
【アクセス】〒201-0012 東京都狛江市中和泉一丁目18番17号 〔地図〕
【代表番号】03-5761-9366
※日曜日は第1・3週のみ診療しております
※こちらのネット予約は医院の空き状況が表示されているわけではございません。混雑状況によりご案内が難しい場合がございますのでご了承ください。
狛江ケイ歯科医院のおすすめポイント
ファミリーで通える
狛江ケイ歯科医院は、専用駐車場が設けられてあり、車のアクセスもスムーズな歯医者さんです。オシャレで落ち着けるデザインの院内には、半個室仕様の診療室が用意されていて、リラックスして治療を受けることができます。
丁寧をモットーにした説明と治療は、治療が苦手な子どもを任せることができると定評があります。また、キッズルームも設置していて、平日は19時45分まで、土曜、日曜日も診療を行っているので、お子さんからママさん、ビジネスパーソンまでおすすめできる歯医者さんです。
【狛江駅南口 徒歩2分】狛江歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~17:00 | ○ | ○ | ○ |
週一回と年末年始は休診日がございます。
【アクセス】〒201-0014 東京都狛江市東和泉1-29-11 2F 〔地図〕
【代表番号】03-3480-5323
予約していても急患の患者さまが入ってしまった場合には、少しお待ちいただく場合がございます。
確定のメールが行きますが、急患などの患者さまの状況によりやむを得ず日程のご変更をお願いする場合がございます、あらかじめご了承ください。
狛江歯科医院のおすすめポイント
駅チカ 平日21時まで受付
狛江歯科医院は、狛江駅の南口から徒歩2分の場所にある、長年続いている地域密着型の歯医者さんです。院内は古さを感じさせず綺麗、スタッフの応対もアットホームなので、初診でも気兼ねなく通えます。
診療では、診療科目を充実させていて、患者さん一人ひとりの納得・満足をモットーに、しっかりとした説明の上で治療を行う「インフォームド・コンセント」をこだわりにしています。平日は21時まで、土・日・祝日も受診できるので、いつでも気軽に通うことができるのも魅力です。
狛江歯科医院の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 3カ月-4カ月 | 5-7回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 1年-3年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1日 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤がしみる場合があります。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥253,000 | 1カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
ある程度歯を削るので、痛みを感じやすくなります。 歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。 支えとなる残存歯への負担が生じます。 変色や劣化が生じたり、割れたり欠けたり緩くなる可能性があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
術後、出血や痛みを伴う可能性があります。 土台となる天然歯を根だけの状態に削る必要があります。またその際に根管治療が必要なことがあります。 使用するマグネットがすり減ると、付け替える必要があります。 マグネットにより頭部のMRI撮影に影響を与えることがあります。 金属の種類によっては、金属アレルギーの可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感がございます。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください
院長のプロフィール
経歴
2000年 日本大学歯学部 卒業
2000年 夏狛江歯科医院 勤務
2007年2月 狛江歯科院 院長就任
現在に至る
施術副作用
執筆者:
歯科+では、歯科医院の検索・予約サイト【EPARK歯科】に掲載されている情報を元に、各エリアの歯医者さんを特徴とあわせて紹介しています。