奈良市にはアクセスの良い歯医者さんがたくさんあります。しかし「子供を連れて行く」となると、どういった歯医者さんに連れて行けばいいか分からないという方のために、おすすめポイントや院内の様子が分かる写真など、お役立ち情報をまとめました。
ここでは、子供が歯医者さんに楽しく通院しやすい体制を作っている、衛生管理に注力している、などさまざまな特徴を確認できます。
それぞれのおすすめポイントを参考に、無理なく通える歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【学園前駅(奈良県) 1番出口徒歩 1分】山田兄弟歯科 学園前医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:30~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
10:00~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある週の水曜日は平日同様に診療致します。
【アクセス】〒631-0036 奈良県奈良市学園北1-1-1-301 〔地図〕
【代表番号】0742-51-5490
●休診日・診療時間外の受付希望の患者様は翌診療日に折り返し連絡をいたしますので予めご了承くださいませ。
●定期検診は患者様によりお時間が異なりますので当院スタッフにお電話にてお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山田兄弟歯科 学園前医院のおすすめポイント
山田兄弟歯科 学園前医院は、学園前駅1番出口から徒歩約1分、診療室がすべて個室の歯医者さんです。
周囲を気にすることなくリラックスした状態で治療を受けられ、不明点や心配事を気軽に相談できます。
小児歯科は、「健康な口を一生涯維持することが大切」であると考えています。そのため治療だけでなく、虫歯にならないためのケアも行っています。無理に治療を進めるのではなく、分かりやすい説明をして、理解、納得を得ています。
より良い治療を提供できるよう、マイクロスコープや歯科用CTを導入しています。マイクロスコープとは、患部を肉眼の5倍から25倍まで拡大できる顕微鏡です。マイクロスコープを使用することによって、詰め物や被せ物のわずかな隙間や歯のひび割れ、歯の根の中の異物なども見つけられます。
歯科用CTは、口の中を立体的に映し出せる機器です。2次元のレントゲンよりも詳細に患部を確認できるので、親知らずの抜歯の診断などに使用されます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【富雄駅 徒歩1分】高田歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒631-0076 奈良県奈良市富雄北1-3-5 キタダビル2F〔地図〕
【代表番号】0742-41-5218
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高田歯科医院のおすすめポイント
高田歯科医院は、お子さんの歯並びや噛み合わせに力を入れている歯医者さんです。
一般的な虫歯予防はもちろんですが、お子さんの歯並びや噛み合わせは、今後の成長過程や大人になってからも大きな問題となる重大な課題です。
乳歯の段階で下の歯が上の歯より出ている受け口状態の場合、大人になってからも90%の確率でそのままになってしまいますし、それを治療するためには費用も時間もかかってしまいます。
お子さんの思春期にコンプレックスを抱えさせてしまうのも可愛そうですよね。
高田歯科医院では特に、小学校2~4年生の時期を中心にお子さんの歯並びや噛み合わせの状態を良く観察しながら、今できる予防を的確に判断してくれるので、早くに治療を開始すれば費用も時間もそれほどかかりませんし、お子さんへのストレスも少なくて済ませることができます。
また、お母さんができることとしてお子さんの歯をしっかり観察することや、どんな症状が問題なのかも指導してくれるので、気になることがあれば直ぐに相談をすることができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【高の原駅 徒歩2分】高の原駅前なかお歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある週の木曜日は終日診療いたします。
【アクセス】〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3-11-7東103 〔地図〕
【代表番号】0742-72-1182
WEB受付をされた時間で確定しますので、お越しください。
場合によりましては医院から連絡して調整させていただく場合もあります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高の原駅前なかお歯科医院のおすすめポイント
高の原駅前なかお歯科医院では、お子さんの成長に合わせて的確な診察をしてくれる歯医者さんです。
お子さんの歯は体の成長と共に生えたり抜けたりと凸凹しながら変化をしていきます。
なので、その時その時に合わせたメンテナンスや、今後の経過を予測していくことが大切だと考え、お子さんの歯が今どんな状態なのか、何をしなければいけないのかを的確に判断しながら診てくれるので、とても頼りになる歯医者さんです。
ブラッシングの指導も、お子さんに分かりやすく丁寧にしてくれるのはもちろんですが、その時の磨きにくい箇所や重点的に磨きたい箇所なども詳しく指導してくれるので、お母さんの仕上げ磨きも上手にマスターすることができます。
唾液が虫歯を予防していくための大切な役割をしていることについても詳しく教えてくれるので、日々の生活の中でも唾液を沢山出すための工夫や、日常的な予防のコツなども分かりますし、お母さんが常にお子さんの状態を把握しながらケアしていくことができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【大和西大寺駅東口 徒歩5分】もりた歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ○ | 休 | 休 | 休 |
【アクセス】〒630-8002 奈良県奈良市二条町2-2-5 メゾンルルド1F〔地図〕
【代表番号】0742-33-2002
院内の混雑状況や急患の対応によってお時間の変更をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
もりた歯科クリニックのおすすめポイント
もりた歯科クリニックは、虫歯予防とお子さんの健康な発育を考えてくれる優しい歯医者さんです。
お子さんが虫歯になってから歯医者さんへ行くと、少なからずどうしても痛い思いをしなければなりませんよね。
痛ければ行きたくない、また虫歯が悪化してしまう…という悪循環を断つためにも、もりた歯科クリニックでは定期的な検診を大切にしています。
3か月に1度程度で検診を受けることで、予防歯科には痛みがありませんし、もし仮に虫歯が見つかったとしても小さな段階で早期発見できるので、少しの治療で済ませることができ、お子さんへの負担も少ないのがメリットです。
こうした予防歯科でメンテナンスをする意味やメリットをお子さんにも分かりやすく伝えながら診察をしてくれるので、お子さん自身が理解して自分の歯を大切にしようという意識が芽生えますし、診察中にも優しく話しかけてくれるので落ち着いて座っていられる子も多いです。
障がいを持ったお子さんへの診察も経験豊富なので、うまく診察時の態勢が保てなかったり気持ちが不安定なお子さんでもお任せできます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【高の原駅 徒歩4分】ゆめはんな歯科クリニック 高の原
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ |
※最終受付は診療時間の30分前までです。
【アクセス】〒631-0805 奈良県奈良市右京1-6-1 〔地図〕
【代表番号】0774-71-4182
診療時間外は、お電話繋がりませんので、予めご確認の上ご連絡ください。また直近2週間は、ご予約に空きが少ない状況となっております。何卒、ご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆめはんな歯科クリニック 高の原のおすすめポイント
ゆめはんな歯科クリニックは、お子さんが自ら進んで行きたいと思える歯医者さんです。
医師やスタッフは元気で明るく、お子さんもリラックスできますし、お母さんも気軽に話ができる雰囲気です。
こちらの医院では、お子さんの心と体の成長をサポートするために「カムカムクラブ」という会を開いており、3か月に1度の定期検診を受けながらお子さんが治療を楽しく受け、継続できるような工夫が沢山用意されています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【高の原駅 徒歩5分】きたおり歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒631-0804 奈良県奈良市神功4-6-9 〔地図〕
【代表番号】0742-71-1029
当日翌日は大変混み合っておりますので、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
きたおり歯科医院のおすすめポイント
北折歯科医院は、お子さんと同じ目線で優しくコミュニケーションをとってくれる歯医者さんです。
治療が必要なお子さんでも、恐怖心や不安感からうまく治療が受けられない子には強制的に治療をしたり無理に椅子に座らせたりすることがないため、ゆっくりとその子のペースに合わせて進めてくれるので、怖がらずに通えるようになります。
虫歯予防などのメンテナンスも衛生士さんが担当制なので、毎回同じ人にやってもらうことや仲良くなった関係から、お子さんも気持ちよく診せてくれるようになりますし、診察中も飽きないように話しかけてくれるのでリラックスして治療が受けられます。
院内も、お花や絵に加え可愛いぬいぐるみなども飾ってありますし、お子さんにとって歯医者さんが怖いトラウマになてしまわないように…ということを第一に考えてくれているので、お母さんもリラックスしてお任せすることができます。
ショッピング施設の中にあるので、お子さんを遊ばせておける施設もあり、買い物をしながら気軽に通える歯医者さんです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【菖蒲池駅1番出口 徒歩1分】竹村歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※土曜日:患者さんの都合により、17:00まで診療可
【アクセス】〒631-0033 奈良県奈良市あやめ池南2-2-9 賀川ビル2F〔地図〕
【代表番号】0742-47-6543
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
竹村歯科医院のおすすめポイント
竹村歯科医院は、お子さん一人ひとりに合わせた予防プログラムを作成してくれる歯医者さんです。
お子さんの歯は一人ひとり形や大きさ、並び方の個性があり、それぞれに合った予防の方法やメンテナンスをしていくことが大切だと考え、個別に予防プログラムを考えてくれます。
竹村歯科医院は、歯は末永く大切にしていく財産であり、健康な歯は親から子への贈り物だという考えの元、お子さんの成長過程に合わせた徹底的な虫歯予防と、大人がしてあげるべきケアなども指導してくれるので、我が子の歯を守ろうというお母さんのモチベーションも上げてくれます。
実際に乳歯から15年もの間、虫歯ゼロで綺麗な歯を維持できているお子さんもいます。
定期検診の内容を元に手帳も作成してくれるので、お子さんの口の中が今どんな状態なのかをしっかり把握することができますし、長く通っていくことでデータも蓄積され、お子さんの成長も確かめていくことができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【大和西大寺駅南口 徒歩8分】西大寺こじか歯科診療所
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
15:00~20:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ○ | ||
14:30~18:00 | 休 | 休 | ○ | ○ |
最終受付は30分前です。
【アクセス】〒631-0823 奈良県奈良市西大寺国見町2-15-28 〔地図〕
【代表番号】0742-51-1115
お問い合わせの方は、直接医院へお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西大寺こじか歯科診療所のおすすめポイント
西大寺こじか歯科診療所は可愛いバンビのロゴが目印のアットホームな歯医者さんです。
小さなお子さんでも一人ひとりとの関係を大切にしてくれるので、丁寧にコミュニケーションをとりながらお子さんとも仲良くなってくれます。
早い段階から通っていれば、成長して言葉が理解できる頃には歯医者さんへの恐怖心や不安感もなくなっていますし、虫歯を予防していくことの大切さも分かるので自分から進んで歯医者さんに通うことができます。
広い畳のキッズスペースもあるので、お子さんが楽しく時間を過ごせるようにおもちゃや絵本なども豊富にそろっていますし、お母さんだけの治療の場合でも気兼ねなく遊ばせておくことができます。
キッズスペースへの要望も聞き入れてくれるので何かリクエストしてみても良いかもしれませんね。
日曜日の診察も行っているので、家族みんなで検診に訪れる人も多いです。
お子さんへの家庭内感染も予防できますし、家族が診察を受けていることでお子さんも歯医者さんに慣れることができるのでおすすめです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【近鉄奈良駅 4番出口徒歩 3分】楠原デンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
木曜、日曜、祝日は休診です。休診日の詳細に関してはお電話にてお問い合わせください。
【アクセス】〒630-8224 奈良県奈良市角振町13-1 〔地図〕
【代表番号】0742-22-4168
13:00-15:00の間はお昼休みとさせていただきます。
その間はお電話での受付が出来かねますので、あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウイルス対策について◆
【常時行っている取り組み】
・マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用。
・グローブの患者さまごとの交換。
・患者さま用のエプロン、コップは使い捨てのものを使用し、患者さまごとに廃棄。
・治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、消毒滅菌。
・口腔外バキュームの使用。
・診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
・スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
・玄関、待合室への消毒液の設置。
・ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
・待合室ソファの消毒液による清拭。
・待合室への空気清浄機の設置。
・定期的な換気。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
楠原デンタルクリニックのおすすめポイント
楠原デンタルクリニックは、近鉄奈良駅4番出口から徒歩約3分、キッズスペースが用意されている子供を連れて通院しやすい歯医者さんです。
キッズスペースは受付から見える位置にあり、親御さんが治療を受けている間はスタッフが子供を預かっているので、リラックスして治療を受けられます。
痛みの少ない治療にも取り組んでおり、楠原デンタルクリニックでは、「針のない麻酔注射器」を活用しています。針のない麻酔注射器は、ジェット噴流の麻酔液を歯肉に当てることで、歯肉の深さ1cmまで浸透させることができます。少量の麻酔液で作用が働きますので、子供も不安なく治療を受けることができます。
さらには、虫歯や歯周病の治療に使われるレーザー機器も導入しています。レーザー機器は、炎症を起こしている歯茎の組織を高温で蒸発させることで炎症を取り除いたり、緩和させたりすることができます。レーザーによる治療のメリットは、痛みが少なく出血を抑えられる点です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。