岡山市で小児歯科診療を行う歯医者さんをお探しですか?子供を通わせる歯医者さんは、十分に下調べして受診を検討したいですよね。
岡山市には衛生管理に注力している、キッズスペースがある、バリアフリー設計に対応している、女性歯科医師の在籍している、痛みの少ないレーザー治療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
通いやすさはもちろん、治療方針やおすすめポイントを参考に、ご自分にぴったりの歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【妹尾駅 出口車10分】うねつぼ歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:00~12:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田560-532 〔地図〕
【代表番号】086-296-3939
※直近は予約が込み合うため、ご希望の時間帯に添えない場合がございます。
ご理解いただきますようお願いいたします。
※通院中・再診の患者様に関しては、担当医や診療時間が初診の患者様と異なりますので、
医院へお電話にてお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
うねつぼ歯科について
うねつぼ歯科ではコミュニケーションを沢山とりながら、恐がらせない治療をしてくれる歯医者さんです。
初めての治療はどうしても怖くなってしまいがちですが、どういった機器で何をするのか、子供にも分かるように丁寧に説明してくれるので、子供自身が何をされているのかが分かり、恐怖心をできるだけ抑えながら治療をしていくことができます。
また、治療前にはリハーサルもしてくれるので、本番の緊張感も和らぎます。
うねつぼ歯科のおすすめポイント
子供の将来的な問題やリスクを考慮しながら、一人ひとりに合わせて予防策を考えてくれるので、長期的な目線で健康的な歯を維持していくことができます。
キッズスペースは転んでも大丈夫なように全面柔らかいマットが敷き詰められているので、遊ばせておくことができますし、お手洗いにはベビーシートも備えられているので、小さなお子さん連れのお母さんにも嬉しいポイントです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【庭瀬駅 徒歩13分】わかさハーモニー歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:00~12:30 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒701-0151 岡山県岡山市北区平野534-15 〔地図〕
【代表番号】086-903-3677
わかさハーモニー歯科について
わかさハーモニー歯科ではハーモニーキッズクラブという制度を設けています。
定期的な健診やメンテナンスの他、クリスマスや母の日などにイベントを行い、子供たちに「歯医者さんへ行くのが楽しい」と思えるような環境づくりに力を入れています。
クラブの仲間と遊びにいくような感覚で歯医者さんへ行くことができるので、嬉しそうにイベントに参加している子供が沢山います。
わかさハーモニー歯科のおすすめポイント
わかさハーモニー歯科では、特に3歳からの噛み合わせについて力をいれています。
直ぐに治療をしないのが一般的ですが、実際そのまま様子を見ていても自然に良くなる確率は低いものです。
その点、わかさハーモニー歯科では寝ている間にマウスピースを使用した治療法をとっており、下歯が上歯より出ているケースでは9割が改善されています。
寝ている間にマウスピースを着用するだけなので、恥ずかしい思いもしませんし、痛みも無く、簡単で子供のストレスにもならないのがメリットです。
【岡山駅 出口車 15分】なかの歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
09:30~19:30 | ○ | 休 | 休 | |||||
09:30~17:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒700-0074 岡山県岡山市北区矢坂東町6-1 〔地図〕
【代表番号】086-256-4618
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なかの歯科クリニックについて
なかの歯科クリニックは、忙しい方でも通院がしやすいように尽力している歯医者さんです。家族連れや遠方からでも通院がしやすいよう、15台分のゆったりしたスペースの駐車場を設けています。
空間のデザインにこだわっており、医院内を3つのエリアにわけています。笑顔になるための予防ケアを行う広い個室のエリア、歯を白くするなど見た目に配慮した処置を行うエリア、そしてもうひとつが虫歯治療などを行うエリアです。エリアによってカラーやBGMをそれぞれ変えるなど、リラックスできる環境づくりに取り組んでいます。
なかの歯科クリニックのおすすめポイント
親子連れでも気軽に通院できるよう、託児室を設置しています。また、治療に専念できるよう、親御さんが治療中は保育士資格を持つスタッフに子供を預けることができる取り組みもしています。また、子供の意思を尊重しながら治療を進めていくことを大切にしていますので、緊張している子供も、リラックスして治療にあたることができます。
子供が楽しく通えるよう、みがキッズ☆クラブを主催しています。みがキッズ☆クラブでは、歯磨き練習など、子供それぞれに応じた予防法を、歯科医師や歯科衛生士がアドバイスしています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【岡山駅表口 徒歩5分】樋口クリニック歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
13:30~17:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井2-1-10 KEビル3F〔地図〕
【代表番号】086-238-8885
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
樋口クリニック歯科について
樋口クリニック歯科では、子供の不安を解消しながら丁寧に治療を進めてくれる歯医者さんです。
ブラッシングの指導の際には、好きな歯ブラシを選ばせてくれるので、子供も喜んで指導を受けることができますし、口内の写真をお母さんも一緒に皆で見ながら、どこをどうしていくのか考えながら進めてくれるので、コミュニケーションも十分にとっていくことができます。
樋口クリニック歯科のおすすめポイント
樋口クリニック歯科では、子供一人ひとりにデンタルノートを配布してくれます。
このデンタルノートには、その日行った治療の詳しい内容を記入してくれる他、お母さんが毎日のケアの中で気になっていることや心配なことなどを記入できる箇所もあり、定期検診の度に詳しい説明を受けることができるのも嬉しいポイントです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【西川原駅 車5分】原尾島歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
最終受付は診療終了30分前(午前、午後どちらも)
【アクセス】〒703-8235 岡山県岡山市中区原尾島3-1-3 〔地図〕
【代表番号】086-272-6480
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
原尾島歯科について
原尾島歯科にはキッズクラブというクラブがあり、12歳で虫歯がゼロになっていることを目標としたブラッシングの指導やクリーニングなどのケアを行っています。
子供が楽しみながら歯医者さんに通えるよう、可愛い写真入りの診察券や通う毎にポイントが加算されたり、ちょっとしたご褒美も用意されているので、毎回喜んでメンテナンスに通う子供が沢山います。
クラブの仲間ができれば、きっと楽しく通えることでしょう。
原尾島歯科のおすすめポイント
長期的に子供が歯医者さんに通う事を考えて、まずは歯医者さんを嫌いにならないことを大前提として治療をしてくれるので、もし小さな虫歯を発見した場合でも、焦って痛みのある治療をするよりは、5~6歳頃までは悪化しないようにケアしながら根本的な治療を先延ばしにしてくれるのも嬉しい配慮です。
歯医者さん嫌いやトラウマのある子など、痛い治療を無理矢理されるのが抵抗のある子供にもおすすめです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【庭瀬駅北口 徒歩9分】にわせ歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒701-0151 岡山県岡山市北区平野997-1 〔地図〕
【代表番号】086-292-6225
にわせ歯科クリニックについて
にわせ歯科クリニックは可愛い犬のロゴが目印の、子供が楽しめるような施設が整っている歯医者さんです。
子供が恐怖心を持たないように、広々としたキッズルームには絵本やおもちゃが沢山並んでおり、幼児用DVDを見ることもできるので、飽きてしまいそうな待ち時間も有意義に楽しく待っていられます
にわせ歯科クリニックのおすすめポイント
予防歯科では優しい女性の歯科衛生士が丁寧に指導してくれるので、小さな子供でもリラックスして歯医者さんへ通うことができます。
治療中もDVDを流してくれるので、子供の恐怖心も和らぎ、静かに治療を受けることができ、歯医者さんが苦手な子供にもおすすめです。
土足のまま入れるバリアフリー設計になっているため、ベビーカーもスムーズに移動することができるのが特徴です。子供の治療中はもちろん、お母さんの治療の際にも、治療室に一緒に入ることができるので1人で寂しい思いをさせることもありません。
【備前一宮駅 出口徒歩 15分】たんじフレンド歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮139-1 〔地図〕
【代表番号】086-284-7777
当日の受付状況によってはお待ちいただく可能性がございます。
予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たんじフレンド歯科について
たんじフレンド歯科は、子育てが忙しい方でも通院しやすいよう、平日・土曜日ともに夜19時30分まで診療しています。車でも通院しやすいように、13台分の駐車場もあります。
また、子供が歯医者さんに怖いイメージを持たないように、同じ目線にたつことを心がけています。例えば、話の内容や声の大きさ、出し方のニュアンスなどに気を付けて、子供がなるべく前向きな姿勢で治療に臨んでくれるように工夫しています。
たんじフレンド歯科のおすすめポイント
親子連れで通院しやすい環境づくりにも取り組んでいます。キッズスペースはもちろん、おむつ交換ができるベビーベッド、子供用のトイレも設置しています。ベビーカーがスムーズに移動できるバリアフリー設計にもなっています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【岡山駅 車20分】みつはし歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:30~12:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
15:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒702-8058 岡山県岡山市南区並木町2-13-15 〔地図〕
【代表番号】086-261-6118
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
みつはし歯科医院について
みつはし歯科医院は子供の患者数がとても多く、医師やスタッフも慣れているため、お母さん方から人気のある歯医者さんです。
子供が自分で上手に歯磨きできるようになるためには、ちょっとしたコツを取得するのがポイントです。
普段磨けていない部分を染め出しながら、汚れの溜まりやすい部分を一緒にチェックしながら進めてくれるので、子供もしっかりと理解しながら指導を受けることができます。
みつはし歯科医院のおすすめポイント
みつはし歯科医院での基本的な予防歯科の定期検診は1~6ヵ月に1度を基準としていますが、子供の歯の成長具合や状況に合わせてくれますし、歯茎や歯周ポケットの深さも調べてくれるので、歯周病になりやすいかどうかも分かります。
もし歯周病になっていた場合にも、根本的な原因を追求してくれるので、しっかりと再発も予防していくことができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。