芦屋駅周辺でお仕事帰りに受診できる歯医者さんをお探しですか?この記事では芦屋駅の近くで18時以降も通える歯医者さんの診療時間と、それぞれの特徴をまとめています。
芦屋駅周辺には痛みの軽減に取り組んでいる、予防に注力している、土曜日・日曜日も診療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれのおすすめポイントを参考に、無理なく通える歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【芦屋駅 北口徒歩 7分】医療法人社団 芦屋M&S歯科・矯正クリニック 本院 (芦屋駅北口より徒歩7分)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 |
【アクセス】〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町28-1 パルティ芦屋2F〔地図〕
【代表番号】0797-21-6268
※こちらは大原町の本院です。JR芦屋駅前の分院とお間違いのないようご注意ください。
痛みが激しく、当日の治療をご希望の方は直接医院へお電話ください。
【新型コロナウイルス対策について】
新型のコロナウイルス拡大にともない、皆様に不安なく通院いただけるよう当院では以下の取り組みを行っております。
取り組み
■定期的に共有スペース(待合室、お手洗い、各診療台および院内)の次亜塩素酸水消毒
次亜塩素酸水とは・・・
強力な酸化作用によりウイルスなどを一瞬にして死滅させ、役目を終えるとただの水に戻ります。人体には一切害を与えません。
新型コロナウイルスに対しても有効です。
■高性能医療用空気清浄機の設置
■当院関係者へマスク着用の義務付け
■当院の従業員に発熱、咳、倦怠感をともなう場合は自宅待機及び専門の医療機関への受診を指示
■高いレベルの滅菌システムでしっかりした衛生管理
いずれも常日頃より行っていることではございますが、より一層細心の注意を払い、皆様の衛生管理に注力しております。
患者様へご協力のお願い
患者様におかれましても、発熱・咳・倦怠感がある場合または、接触者より感染者が確認された場合はご無理なさらずキャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。
いずれも患者様の健康、命をお守りするためにスタッフ一同尽力して参ります。皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
芦屋M&S歯科・矯正クリニック
理事長 松岡 伸輔
口腔ケアはウイルス感染に対して予防作用が期待できます!
厚生労働省によるとインフルエンザの予防法を徹底することが新型コロナウイルスの予防策として重要であるとの見解を示しています。
そのインフルエンザの予防法として口腔ケアが挙げられます。
口腔ケアを歯科衛生士が行った場合、インフルエンザ発生率が10分の1まで軽減したとの報告がありました。
また、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)のガイドラインにも肺炎予防対策の一つに口腔ケアが明記され、アメリカや欧州等の先進国では口腔ケアの重要性が増してきています。
ウイルス感染症の予防には、もちろんワクチンの接種、手洗い、うがいが大切ですが、適した歯磨きや口腔ケアが意外なほど役立つことを知っておいていただきたいと思います。
かかりつけの歯科医院で適した歯みがきや口腔ケアの指導を受け、日ごろからお口の中を清潔に保つこともウイルス感染症対策の1つに加えていただければ幸いです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人社団 芦屋M&S歯科・矯正クリニック 本院 (芦屋駅北口より徒歩7分)について
医療法人社団 芦屋M&S歯科・矯正クリニック 本院は、芦屋駅・北口から歩いて7分のところにある歯医者さんです。
車で通いたい方はスーパーマーケットの駐車場を使うことができます。平日は夜19時まで、土日も診療しているので仕事帰りに通いやすいです。
痛みを感じにくい治療を目指し、麻酔薬を注射するとき数回に分けて圧力がかかりにくくするなど工夫しています。
医療法人社団 芦屋M&S歯科・矯正クリニック 本院 (芦屋駅北口より徒歩7分)のおすすめポイント
歯科医師は担当制!複数の歯科医師が意見交換し広い視野で行う治療
歯科医師が数名在籍していて、患者さんの症状に詳しい歯科医師を選ぶこともできます。
担当制を取り入れているので、患者さんの治療内容や口内の変化を把握した医師が毎回対応してくれます。信頼関係も深まり、より話しやすくなる制度です。
歯科医師が複数いて意見を交わすようにしており、広い視野でより良い治療を目指しています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【芦屋駅 北口徒歩 10分】増田歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒659-0016 兵庫県芦屋市親王塚町11-15 〔地図〕
【代表番号】0797-22-5359
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
増田歯科医院について
増田歯科医院は、芦屋駅・北口から歩いて10分のところにある歯医者さんです。木曜日と土曜日以外の平日は夜19時までです。
近くにスーパーマーケットもあるため、お買い物のついでに通院することもできます。
患者さんが通院に負担を感じにくいよう心がけており、治療は強引に進めない方針です。丁寧な説明や、待合室をリビングのようなデザインにするなど工夫しています。
増田歯科医院のおすすめポイント
患者さんの負担を減らすため!歯磨き指導など予防に注力
虫歯や歯周病がひどくなる前に予防して患者さんの負担が減らしたいとの思いから、歯磨きの演習などに力を入れています。
頻繁に歯磨きをしていてもコツをつかんでいなければ意味がなくなってしまうこと、歯ブラシの選び方など、詳しく教えてもらえるので日々のケア方法を身につけることができます。
治療だけでなく、治療前の相談から治療後の歯磨き指導まで院長が対応してくれます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【芦屋駅 南口徒歩 4分】あしやスマイル歯科・矯正歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
14:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
※最終受付は診療時間の30分前です。水曜、祝日、隔週の土日は休診日です。
【アクセス】〒659-0068 兵庫県芦屋市業平町6-16-001 〔地図〕
【代表番号】0797-38-4182
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あしやスマイル歯科・矯正歯科について
あしやスマイル歯科・矯正歯科は、芦屋駅・南口から歩いて4分のところにある歯医者さんです。
水曜日を除く平日は夜19時30分まで診療しています。
治療をいきなり始めることはせず、まず詳しく説明してくれます。治療内容はイラストを使って説明されるためわかりやすく、期間や費用なども把握してから治療を受けることができます。
あしやスマイル歯科・矯正歯科のおすすめポイント
クリーニングや定期検診にも注力!ご要望に可能な限り迅速に対応
アットホームで緊張しにくい雰囲気です。患者さんの要望を大事にし、小回りを利かせてできる限り迅速に応えようとする方針なので、相談しやすいです。
診療内容は一般的な歯科をはじめ、小児歯科や定期検診、予防歯科にも力を入れています。子供から高齢の方まで幅広く対応しており、虫歯や歯周病、歯並びなど総合的に診てもらえる歯医者さんです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。