この記事では、親知らずの悩みを抱える方に向け、行徳駅周辺にある歯医者さんと、それぞれの医院の取り組みについて紹介しています。
行徳駅周辺には、痛みを軽減するよう工夫して麻酔している、衛生管理に力を入れている、といったさまざまな特徴の歯医者さんがあります。
通いやすさはもちろん、治療方針やおすすめポイントを参考に、ご自分にぴったりの歯医者さんを見つけてください。
2019年12月10日更新
急患対応個室制キッズスペースありネット予約可カード払いOK(自由診療)院内処方もっと見る靴のまま診療可男性医師ウォーターサーバーあり絵本あり
診療受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | 休 | 休 |
14:00~18:00 | | | | | | ○ | 休 | 休 |
医院からのお知らせ
★ホワイトニングの予約でご来院いただいた場合は、初回に検査を行いお口の中の状態を確認した後、ホワイトニングの施術を実施いたします。
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
杉澤デンタルクリニック行徳について
杉澤デンタルクリニック行徳は、行徳駅から歩いて1分と、通いやすいところにある歯医者さんです。平日は夜20時まで、土曜日は18時まで診療を行っているので、仕事で忙しい方も帰りがけや休日を利用して通院できます。
保育士資格を持ったスタッフがいるため、親知らずの痛みなどで急に通院することになった子供連れの方も、落ち着いて診療に臨みやすいです。
杉澤デンタルクリニック行徳のおすすめポイント
希望を伝えやすい!患者さんとの意思疎通を心がけている
杉澤デンタルクリニック行徳では、患者さんが理解・納得したうえで治療を行っています。説明の際は、口頭での説明だけでなく、モニターでレントゲンの画像や説明ツールを使用して、わかりやすいように工夫しています。
また歯科医師の考えと患者さんの希望をすりあわせ相談してから進めているので、親知らずなどの治療でも納得感のある処置を受けやすいです。
歯周病
歯周組織再生治療
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥33,000 ~ ¥110,000 |
3-6カ月 |
5-10回 |
リスク・副作用 |
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。
糖尿病、心筋梗塞、妊婦や授乳中の方、骨粗しょう症などの方はできません。
骨の吸収形態によっては利用できないことがあります。 |
入れ歯・義歯
コバルト床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥275,000 ~ ¥440,000 |
1-2カ月 |
3-5回 |
リスク・副作用 |
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
入れ歯相談
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥0 |
|
|
リスク・副作用 |
リスク・副作用はありません。 |
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥110,000 ~ ¥220,000 |
1-2カ月 |
2-4回 |
リスク・副作用 |
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。 |
金属床(部分入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥165,000 ~ ¥330,000 |
1-2カ月 |
2-4回 |
リスク・副作用 |
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
金属床(総入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥330,000 ~ ¥440,000 |
1-2カ月 |
2-4回 |
リスク・副作用 |
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 |
インプラント
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥440,000 |
3-6カ月 |
5-10回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
オフィスホワイトニング 全顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥33,000 |
1-2日 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
ホームホワイトニング 全顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥33,000 |
2週間-1カ月 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
デュアルホワイトニング 全顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥55,000 |
2週間-1カ月 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
オフィスホワイトニング 片顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥19,800 |
1-2日 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
ホームホワイトニング 片顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥17,600 |
2週間-1カ月 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
デュアルホワイトニング 片顎
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥37,400 |
2週間-1カ月 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
ウォーキングブリーチ
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥5,500 |
1日 |
2回 |
リスク・副作用 |
薬剤がしみる可能性があります。しみを感じたらしみ止めをお渡しするなど対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。 |
予防歯科
エアフロー(ジェットクリーニング)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥5,500 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
小児歯科
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥440,000 ~ ¥550,000 |
1-2年 |
12-24回 |
リスク・副作用 |
矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください
院長のプロフィール
経歴
2005年 3月 東京歯科大学 卒業
2005年 4月 東京歯科大学大学院 入学 (歯周病学専攻)
2009年 3月 東京歯科大学大学院 卒業 博士課程修了(博士号取得)
2009年 4月 医療法人社団 明佳会 勤務(常勤)
※有楽町と千葉市にある医療法人社団に勤務
2016年12月 杉澤デンタルクリニック行徳 開院
現在に至る
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
2019年12月10日更新
急患対応キッズスペースありバリアフリー駐車場ありネット予約可男性医師
診療受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | | ○ |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | | ○ |
08:30~12:30 | | | | | | ○ | ○ | |
14:30~18:00 | | | | | | ○ | ○ | |
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
行徳スマイル歯科について
行徳スマイル歯科は、行徳駅から歩いて3分の、通院しやすいところにある歯医者さんです。平日にくわえ土曜日・日曜日・祝日も診療を行っているので、親知らずなどで歯が痛みだしたときも曜日を問わず通院できます。
また、院内にキッズスペースが用意されているため、急に通院が必要になった場合でも子供と一緒に通えます。
行徳スマイル歯科のおすすめポイント
毎回同じスタッフが対応!治療後のトラブルも相談しやすい
行徳スマイル歯科は、歯科医師や歯科衛生士の担当制を採用している歯医者さんです。最初の検査から説明、診療まで同じ歯科医師が担当することで、不安な気持ちを軽減しやすいように配慮しています。
また、同じスタッフが一貫して担当しているので、親知らずの抜歯後の痛みなど、途中でトラブルが出た場合も相談しやすいです。
インプラント
インプラント(1歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥495,000 ~ ¥550,000 |
6ヶ月~1年 |
20~30回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
2019年12月10日更新
20時以降診療キッズスペースありバリアフリー駐車場ありネット予約可カード払いOK(自由診療)もっと見る男性医師
診療受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | | 休 | 休 |
14:00~17:30 | | | | 休 | | ○ | 休 | 休 |
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
みなとデンタルクリニックについて
みなとデンタルクリニックは、行徳駅から歩いて5分のところにある歯医者さんです。土曜日と日曜日は17時30分まで診療しているので、休日に親知らずが痛みだした場合でも相談できます。
また患者さんが通いやすいよう、院内の空間づくりに取り組んでいます。そのため、痛みを抱えて訪れた患者さんも落ち着いて過ごしやすいです。
みなとデンタルクリニックのおすすめポイント
衛生管理に気を配る!清潔な状態を維持する努力
みなとデンタルクリニックでは、清潔な環境となるよう衛生管理に取り組んでいます。具体的には器具の一つひとつをていねいに滅菌し、パックに入れた状態で保管しています。
また、可能なものはその都度交換するなど、衛生管理に気を配っています。そのため、親知らずの治療などで訪れた場合でも衛生的な環境で処置を受けられます。
入れ歯・義歯
ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥165,000 ~ ¥220,000 |
1カ月 |
4-6回 |
リスク・副作用 |
欠損、顎骨の状態により治療できない可能性があります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
入れ歯相談
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥0 |
- |
- |
リスク・副作用 |
リスク・副作用はありません。 |
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥165,000 |
2-3カ月 |
4-8回 |
リスク・副作用 |
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
金属床(部分入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥220,000 |
2-3カ月 |
4-8回 |
リスク・副作用 |
金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
金属床(総入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥275,000 |
2-3カ月 |
4-8回 |
リスク・副作用 |
金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
シリコーンデンチャー(総入れ歯)
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥165,000 |
2-3カ月 |
4-8回 |
リスク・副作用 |
口に馴染むまで違和感を感じることがあります。
汚れが付きやすいため、変色や臭いの付着のおそれがあります。
また、稀にシリコンが剥離することがあります。
顎の骨の状態の変化によっては、修理や交換が必要です。 |
ホワイトニング
デュアルホワイトニング(上下どちらか10本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥25,300 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりします。また、歯茎に薬剤がつくと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
デュアルホワイトニング(上下10本ずつ)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥47,300 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりします。また、歯茎に薬剤がつくと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
オフィスホワイトニング(上下どちらか10本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥16,500 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりします。また、歯茎に薬剤がつくと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
オフィスホワイトニング(上下10本ずつ)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥33,000 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりします。また、歯茎に薬剤がつくと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
ホームホワイトニング(上下どちらか10本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥8,800 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、マウスピースの装着時間やペースを調整しましょう。 |
ホームホワイトニング(上下10本ずつ)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥14,300 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、マウスピースの装着時間やペースを調整しましょう。 |
インプラント
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥308,000 ~ ¥374,000 |
6カ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥253,000 ~ ¥319,000 |
6カ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥308,000 ~ ¥374,000 |
6カ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
外科手術を伴う治療です。手術後に痛みや腫れなどが出ることがあります。糖尿病や高血圧、骨粗鬆症、金属アレルギーの方など基礎疾患をお持ちの方は治療できない可能性があります。
また、埋入後の定期的なメンテナンスとケアを怠るとインプラントが抜ける恐れがあります。 |
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥253,000 ~ ¥319,000 |
6カ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
外科手術を伴う治療です。手術後に痛みや腫れなどが出ることがあります。糖尿病や高血圧、骨粗鬆症、金属アレルギーの方など基礎疾患をお持ちの方は治療できない可能性があります。
また、埋入後の定期的なメンテナンスとケアを怠るとインプラントが抜ける恐れがあります。 |
ソケットリフト
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥55,000 |
インプラント治療に準ずる |
インプラント治療に準ずる |
リスク・副作用 |
手術後に痛みや腫れなどが出ることがあります。 |
サイナスリフト
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥110,000 |
インプラント治療に準ずる |
インプラント治療に準ずる |
リスク・副作用 |
手術後に痛みや腫れなどが出ることがあります。 |
骨造成術
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥33,000 |
インプラント治療に準ずる |
インプラント治療に準ずる |
リスク・副作用 |
手術後に痛みや腫れなどが出ることがあります。 |
小児矯正
お子さまの歯並び相談
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥0 |
- |
- |
リスク・副作用 |
リスク・副作用はありません。 |
床矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥440,000 ~ ¥550,000 |
1-4年 |
12-48回 |
リスク・副作用 |
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
リンガルアーチ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥330,000 |
1-4年 |
12-48回 |
リスク・副作用 |
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の動きを細かくコントロールすることには向いていません。 |
ヘッドギア
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥330,000 |
1-4年 |
12-48回 |
リスク・副作用 |
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥660,000 |
2-3年 |
24-36回 |
リスク・副作用 |
装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。 |
部分矯正(ワイヤー)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥330,000 ~ ¥660,000 |
6カ月-2年 |
6-24回 |
リスク・副作用 |
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を改善することはできません。そのため、後戻りが起こる可能性があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください
院長のプロフィール
経歴
2009年 日本大学松戸歯学部 卒業
2009年~2012年 みつはし歯科医院 勤務 すみれ歯科診療所 勤務
2012年 みなとデンタルクリニック 勤務
2017年 みなとデンタルクリニック 院長就任
現在に至る
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
2019年12月10日更新
女性医師急患対応駐車場ありネット予約可カード払いOK(自由診療)靴のまま診療可もっと見る男性医師ウォーターサーバーあり医師3人以上
診療受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | 休 |
10:00~15:00 | | | | | | | ○ | 休 |
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
プルメリア歯科について
プルメリア歯科は、行徳駅・南口から歩いて5分のところにある歯医者さんです。月曜日から土曜日までは夜20時まで、日曜日も15時まで診療を行っているので、自身の都合にあわせた通院計画を立てられます。
一般診療のほかにも歯科口腔外科に対応していて、親知らずの抜歯をはじめ顎関節症などの治療にも取り組んでいるため、痛みや腫れといった悩みも相談できます。
プルメリア歯科のおすすめポイント
麻酔時に工夫!痛みを軽減させる取り組みをしている
プルメリア歯科では、治療中の痛みをできる限り抑えるように配慮しています。麻酔の針を刺す瞬間のチクリとした痛みを抑える工夫として、まず歯茎にジェルを塗り歯茎を麻痺させたうえで、ゆっくりと麻酔液を注入できる電動麻酔器を使用しています。
できるだけ痛みを抑えることを心がけているため、親知らずの治療も落ち着いて処置を受けやすいです。
インプラント
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥220,000 ~ ¥330,000 |
3ヵ月-6ヵ月 |
5-10回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥16,500 |
1日-1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
¥16,500 |
2週間-1ヵ月 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください
院長のプロフィール
経歴
2003年東北大学卒業
2003年~2006年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 勤務
2006年~2010年 さくま歯科医院 勤務
2011年1月 プルメリア歯科 開院
現在に至る
※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
施術副作用
執筆者:歯科+編集部
歯科+では、歯科医院の検索・予約サイト【EPARK歯科】に掲載されている情報を元に、各エリアの歯医者さんを特徴とあわせて紹介しています。