烏丸御池駅周辺には歯医者さんがたくさんあり、自分の症状やライフスタイルにあう医院を探すのが大変ですよね。この記事では、烏丸御池駅周辺で歯医者さんを探している方に向け「土曜日診療に対応する」歯医者さんをいくつかご紹介します。
烏丸御池駅周辺には衛生管理に注力している、女性歯科医師による診療、急患、痛みの少ないレーザー治療、ネット予約に対応しているなど、通いやすい歯医者さんがたくさんあります。
それぞれのおすすめポイントを参考に、無理なく通える歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【烏丸御池駅 2番出口徒歩 1分】にしぼり歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
09:30~16:00 | ○ | ○ | 休 |
【アクセス】〒604-0023 京都府京都市中京区西横町181-1F 〔地図〕
【代表番号】075-222-7888
★★★★重要事項・必ずお読みください★★★★
WEB予約は仮予約になります。
予約申し込み後、医院からの確認電話をもって予約確定となりますのでご了承ください。
お問い合わせいただく際はなるべく期間に余裕をもってお問い合わせください。
当日のご対応は難しくなる場合がございます。
にしぼり歯科医院について
にしぼり歯科医院は、烏丸御池駅・2番出口から歩いて1分のところにあるアクセスしやすい歯医者さんです。
土曜日は朝9時30分から16時まで休憩をはさまず診療を行っているので、休日の日中に余裕のあるタイミングで訪れることができます。
診療室は完全個室のため、プライバシーが守られた環境でお口のなかの悩みを相談しやすいです。また、治療中も好みの番組を見られるテレビが設置されているなど、歯医者さんを受診する際に緊張しがちな方もリラックスしやすい環境です。
にしぼり歯科医院のおすすめポイント
画像や絵などのツールを活用!わかりやすい説明に取り組む
にしぼり歯科医院では、患者さんのためを思ってわかりやすい説明を心がけています。
例えば、レントゲン画像をモニターで一緒に確認しているほか図や絵を用いて話をするなど、さまざまなツールを使用して治療内容や状態について伝えるよう努めています。
また、顔を見てコミュニケーションをとるので、患者さんは不安を感じにくく納得して治療に臨みやすいです。
【烏丸御池駅 4-2出口徒歩 1分】御池歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
10:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒604-8171 京都府京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル1階〔地図〕
【代表番号】075-254-7830
当院は御池歯科クリニックです。医院様間違いが多くなっておりますので、ご確認後ご連絡をお願い致します。
また、キャンセル、問い合わせに関しましては医院に直接お電話ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
御池歯科クリニックについて
御池歯科クリニックは、烏丸御池駅・4-2出口から歩いて1分のところにある電車で通いやすい歯医者さんです。
土曜日は朝10時から18時まで診療をしているので、休日の午前・午後を問わず空いた時間に通えます。
お口のまわりやお顔をチェックして身だしなみを整えられるパウダールームがあるため、受診後に予定が入っている場合も訪れやすいです。
御池歯科クリニックのおすすめポイント
患者さんの負担に配慮!痛みを軽減するよう努めている
御池歯科クリニックでは、できる限り痛みを緩和するための対策として麻酔を使用しています。
しかし、麻酔の注射自体も大きな負担と感じる患者さんがいるので、歯茎の感覚を鈍らせる表面麻酔の塗布も行っています。ほかにも、針を刺すときに頰を引っ張りお口のなかのスペースを作るなど、痛みの軽減につなげるための工夫をしています。
また、こまめに休憩もはさみながら治療を進めているため、歯医者さんで過ごす時間を負担に感じている方も受診しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【烏丸御池駅 出口徒歩 5分】西川デンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:30~13:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
受付は終了30分前までです。
【アクセス】〒604-8084 京都府京都市中京区富小路通三条上ル福長町101 サクラアネックスビル2F〔地図〕
【代表番号】075-223-5855
・WEBでのお問い合わせの場合、医院から折り返しの電話が御座います。
お電話のつながる番号をご記入ください。よろしくお願いいたします。
・通院中の患者様は治療時間が異なりますのでお電話にてお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西川デンタルクリニックについて
西川デンタルクリニックは、烏丸御池駅から歩いて5分のところにある歯医者さんです。
土曜日は朝9時30分から診療をしているので、休日のおでかけ前に訪れることができます。
その場限りの治療ではなく原因を突き止めてから行う処置を心がけ、健康な歯の維持につなげています。歯科医師、歯科衛生士を含めたスタッフ全員と患者さんで治療に取り組むことを心がけているため、気になることがある場合も相談しやすいです。
西川デンタルクリニックのおすすめポイント
定期検診の案内を送付!メンテナンスで早めの対処をしている
西川デンタルクリニックでは、治療が終わった後も再発や新たな虫歯などのリスクを下げるために定期的な検診を提案しています。
お口のなかには常在菌がいるので、患部の治療が終わったらもう大丈夫と油断せずメンテナンスをしながら、悪化する可能性がある部分は早めの対処を行うことが必要です。
歯医者さんから検診の案内が届くため、ケアのタイミングを逃さず通院できます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【烏丸御池駅 5番出口徒歩 4分】なかむら歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
16:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒604-8206 京都府京都市中京区新町通 三条上ル町頭町112 菊三ビル1階〔地図〕
【代表番号】075-211-7080
■急患の場合は、お電話にてお問い合わせください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なかむら歯科医院について
なかむら歯科医院は、烏丸御池駅・5番出口から歩いて4分のところにある歯医者さんです。
土曜日の診療は朝9時から開始しているため、休日の午前中に受診を済ますことができます。
治療を始める前には、内容についてしっかりと話し合いをして納得を得たうえで処置を行っているなど、患者さんがお口のトラブルを相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。
なかむら歯科医院のおすすめポイント
進行した虫歯に対応!細菌感染に配慮した治療提供
なかむら歯科医院では、悪化が進んだ虫歯に対して、歯の神経の処置実施しています。
やり直しのない治療をするために、細菌感染の防止や虫歯の患部を取りきるという点を重視し、綿密な治療をおこなえるように、マイクロスコープを活用しています。
また、炎症による痛みが強い場合は麻酔の効き目を有効にするために、薬を用いて落ち着くまで時間を置くなどの配慮をしています。そのため、虫歯を長い間放置してしまっていた方も受診しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。