香川駅の近くで小児歯科診療を行う歯医者さんをお探しですか?子供を通わせる歯医者さんは、十分に下調べして受診を検討したいですよね。
ここでは、おむつ台を設置している、院内がバリアフリー環境になっている、衛生管理に注力している、などさまざまな特徴を確認できます。
通いやすさはもちろん、治療方針やおすすめポイントを参考に、ご自分にぴったりの歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【林道駅 徒歩10分】ひらの歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒760-0080 香川県高松市木太町2063-6 〔地図〕
【代表番号】087-812-6480
女性歯科医師は土曜午後のみの出勤になります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ひらの歯科のおすすめポイント
歯医者さんが好きになる♪楽しく通える歯医者さん
ひらの歯科には、キッズルームはもちろんファミリールームと呼ばれる治療室があります。ファミリールームは、親子で一緒に入ることのできる治療室で、小さい頃からに歯医者さんに慣れてほしいという思いが込められています。お子さんの治療の際も無理な治療は行わず、お子さんのペースに合わせて治療してくれるので、親御さんも心配いりません。
キッズルームは、明るくかつリラックスできる色合いで広々としており親子で一緒に利用できるほどの広さがあります。治療までの間も楽しく待つことができます。
キッズノートを利用して、歯の成長などの記録を残してくれるのもうれしいポイントです。
お手洗いには、かわいいキャラクターが設備に使われていてお子さんを楽しませる配慮が行き届いています。パウダールームには、おむつ交換台が設置されており使い捨て歯ブラシや生理用品の他におむつとおしりふきが常備されています。
バリアフリーなので、ベビーカーでの利用も来院できます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【宇多津駅出入口2 徒歩5分】ごうだらいおん歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
09:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
【アクセス】〒769-0202 香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁16 〔地図〕
【代表番号】0877-56-7766
★WEB予約は仮予約になります。
予約申し込み後、医院からの確認連絡をもって予約確定となりますのでご了承ください。
※診療時間外の受付の場合は折り返し連絡が翌診療日以降になります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ごうだらいおん歯科のおすすめポイント
子供が行きたがる!わくわくする歯医者さん
ごうだらいおん歯科には待合室と診療室にキッズスペースがあります。明るい色合いで、楽しく過ごすことができる環境が整えられています。小さなお子さんのいる方はもちろんですが、お子さんたちもリラックスしていられます。
そして、お母さんの診療を近くで見ていたお子さんたちは怖がることなく治療を受けることができます。スタッフの方たちは、マスクをはずしてお話をしてくれるのでよりリラックスすることができます。
院長が女性医師なので、女性の細かい配慮がある歯医者さんです。
夏祭りなどのイベントが開催されており、治療だけではなく治療を行うことで食べる喜びを感じることができることなど、イベントを通して健康な口腔環境であるからこそ感じることのできる喜びなどを伝えてくれます。
駅からも近く商業施設の中にあり、平日は20時まで、土曜日と日曜日も17時まで診療しており、学校や親御さんのお仕事で平日の昼間に通いにくい方も通いやすく便利です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【坂出駅北口 徒歩5分】あきやま歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~17:30 | ○ | 休 | 休 |
木曜午後はインプラント手術を行っておりますので一般の受付は行っておりません。
【アクセス】〒762-0007 香川県坂出市室町1-2-23 〔地図〕
【代表番号】0877-43-3668
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あきやま歯科のおすすめポイント
保育士さんがいる歯医者さん
あきやま歯科ではオゾンを利用して虫歯菌を殺菌できる装置を利用した治療を行っています。痛みがほとんどなく、初期の虫歯であれば進行の予防もでき、深い虫歯であってもこの装置によって削る量を抑えることができます。痛みが少ないため、お子さんの歯の治療にも適しています。
ピカキッズクラブというお子さん向けのクラブがあり、会員になるとフッ素の塗布や口腔内のチェックを行う定期検診を受けることができます。矯正の相談などを行うこともできます。
イベントも開催されており、歯医者さんに対する恐怖心などを和らげ楽しい場所だと思える工夫がされています。お子さんの気持ちに寄り添った治療を行ってくれます。歯磨き指導や歯並び相談も行ってくれます。
保育士による託児所があることや、親御さん自身が利用した後にお子さんも利用する方も多く、小さなお子さんがいる方にとっては頼りがいのある歯医者さんです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【栗熊駅出口 徒歩10分】あおいデンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
【アクセス】〒761-2406 香川県丸亀市綾歌町栗熊東48-3 〔地図〕
【代表番号】0877-86-3900
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あおいデンタルクリニックのおすすめポイント
忙しくても大丈夫!日曜日も診療している歯医者さん
土日も診療を行っており、駐車場もあるため小さなお子さんを連れての来院にも便利な歯医者さんです。
あおいデンタルクリニックは楽しい場所として通えるよう心がけていてお子さん一人ひとりに合わせた治療を提供しています。小児矯正についても、経験豊富なスタッフが揃っており、はみがき指導なども行ってくれますので、予防的な面でもしっかりとサポートしてくれます。
キッズスペースもあるので、お子さんが待っている間も緊張感なく楽しく待つことができます。女性歯科医師もいるので、男性が苦手というお子さんもリラックスして治療を受けることができます。
写真を利用して丁寧に説明を行ってくれ、患者さんの意見を尊重して治療を行ってくれます。治療のみではなく、定期検診なども一人ひとりに合わせたものを提供してくれます。
明るく広々とした院内は、小さなお子さんもリラックスして過ごすことができます。診察室は、ひとつひとつパーテーションで区切られおりプライバシーにも配慮した空間で治療を受けることができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【観音寺駅 車10分】しぶたに歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒768-0031 香川県観音寺市池之尻町460-1 〔地図〕
【代表番号】0875-27-6404
しぶたに歯科医院のおすすめポイント
バリアフリーの歯医者さん
患者さんの笑顔を大切に考えているしぶたに歯科医院は、歯医者さんが怖い・嫌いという方をなくすことをモットーに治療を行っている歯医者さんです。
お子さんが治療のためにじっとしていられる時間を考えてなるべく短い時間で治療を行ってくれます。大人の方以上に気を遣い、負担の少ない治療を提供しています。お子さん自身に歯を大切にしようという気持ちが芽生えるよう、また楽しく通うことができるよう気を配ってくれています。乳歯は虫歯の進行がが早いことも考え、予防治療も大切にしています。
入り口から待合室や診療室、お手洗いなどバリアフリーになっており利用しやすい環境が整えられています。キッズスペースもあり、お子さんが楽しく通うことのできるよう配慮されています。キッズスペースとの境目も段差がなくフラットな作りで、小さなお子さんも利用しやすいです。
初診時には、患者さんから要望があったことだけではなく口腔内すべてを確認し、治療方法などを考えてくれます。
【水田駅 車5分】フレッシュ歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒761-0301 香川県高松市林町1183 〔地図〕
【代表番号】087-814-4181
フレッシュ歯科のおすすめポイント
こどもが喜ぶ工夫がたくさん♪楽しい歯医者さん
キッズスペースがあり保育士が常勤しているフレッシュ歯科は、小さなお子さんも一緒に親子で通うことのできる歯医者さんです。
入り口にスロープがあるなどバリアフリーで待合室は広々としており、ベビーカーやお子さん連れの方でも通いやすい環境です。お手洗いにはベビーシートがあり、利用しやすく便利な工夫がされています。
フレッシュキッズクラブと称した小さなお子さん専用の会員制クラブがあり、ポイントシールやごほうびがあり楽しく通える工夫と健康ノートや一人ひとりに用意する予防プランでしっかりと治療を行っています。
お子さんが怖がらない歯医者さんを目指しており、歯医者さんに対する恐怖心を取り除き、できるだけ痛みの少ない治療でお子さんのペースに合わせた治療を行ってくれます。
使用する器具などは高圧蒸気滅菌器を利用し滅菌または使い捨てにしており、衛生管理にも気を配って、治療を受けることができます。
【高松駅(香川県)】もりぐち歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日がある週の木曜日は診療いたします。
【アクセス】〒760-0080 香川県高松市木太町2341-2 〔地図〕
【代表番号】087-813-0333
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
もりぐち歯科クリニックのおすすめポイント
土足のまま入れる診療室で通院らくらく
もりぐち歯科クリニックはバリアフリーで段差がなく、土足のまま入ることができるのでベビーカーでもそのまま入ることができます。待合室をはじめ、診療室やケアルームも広々としているので緊張感や恐怖心を和らげ、リラックスできる歯医者さんです。
感染予防や細菌を滅菌することのできるEO水の利用やたくさんの機器を用いた感染予防と衛生管理対策を行っています。
キッズルームもあり、お子さんも楽しく過ごすことができます。お子さん向けの虫歯予防クラブがあり、自宅で行うホームケアと歯医者さんで行うプロフェッショナルケアの両方を取り入れ定期的に行うことで予防を行っています。
もりぐち歯科クリニックでは、3か月に1回の定期検診・フッ素の塗布などの特典やお子さんを楽しませるスタンプラリーなどを行っています。
小児矯正も行っておりこのクラブに入っていると安価で治療を受けることができます。無理をせず、お子さんの意思を尊重してくれ理解を得たうえで行ってくれます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。