吹田市には通いやすい診療体制の歯医者さんがたくさんあります。しかし「子供を連れて行く」となると、どういった歯医者さんに連れて行けばいいか分からないという方のために、おすすめポイントや院内の様子が分かる写真など、お役立ち情報をまとめました。
吹田には衛生管理に注力している、土曜日・日曜日も診療している、女性歯科医師がいるなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれの取り組みや特徴、写真をご覧いただき、お子さんにぴったりの歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【豊津駅 徒歩2分】とよつ歯科・矯正歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
16:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
09:30~17:00 | ○ | ○ | 休 |
※第1・3・5週目の木曜日と第2・4週目の水曜日は休診日です。
【アクセス】〒564-0072 大阪府吹田市出口町26-1 〔地図〕
【代表番号】06-6330-1111
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
とよつ歯科・矯正歯科のおすすめポイント
子ども専用の診察室がある歯医者さん
とよつ歯科・矯正歯科は、お子さんの意思を尊重し、じっくりと治療を進めてくれる歯医者さんです。
子ども専用の診察室を設けているのが大きな特徴です。医療機器がたくさんある診療室ではないので、怖さが減ります。個室で、ほかの患者さんに気を使わずに済むため、親御さんにとってもうれしいところです。
一緒に頑張れる診療室
さらに、親子で診察を受けることができる専用の場所を作るなど、歯医者さんへの恐怖心をなくすためのさまざまな工夫がされています。キッズスペースは6帖もの広さがあります。四季でデコレーションが変わるので、お子さんは楽しく過ごすことができます。
痛いのを嫌がるお子さんには、電動麻酔器を使っています。注射時にかかる圧力のばらつきが抑えられ、痛みが減るため好評です。
靴のままOK!バリアフリーで過ごしやすい
また、院内はバリアフリーで、靴のまま入ることができます。アロマの作用で歯医者さん独特のにおいを消すなど、お子さんがリラックスできる環境作りもされています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【江坂駅 8番出口徒歩 1分】やまぐち歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
08:00~14:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
15:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒564-0051 大阪府吹田市豊津町14-10-405 〔地図〕
【代表番号】06-6337-1118
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
やまぐち歯科クリニックのおすすめポイント
駅から徒歩1分!多種多様なニーズに応えることを目指している歯医者さん
やまぐち歯科クリニックは、「何ができるかを考え抜き、実行すること」を目指している歯医者さんです。多様なニーズに応えるべく、同じ志をスタッフ全員が共有し、より良い治療を提供できるよう心がけています。
また、江坂駅より徒歩約1分、平日夜20時まで診療しているので、平日昼間の通院が難しい方も通いやすいです。
段階を踏んだ無理のない治療!アドバイスで身につく知識
恐怖心に配慮し、子供にとって無理のない、段階を踏んだ治療を心がけています。急性症状がないかぎり治療は慣れてから行うようにしていて、診療チェアに座る、治療に使用する機器の紹介を受けるなど、歯医者さんの雰囲気に慣れることから始めています。
また、食事やおやつについてなどの食生活のアドバイスも実施しているので、口の健康維持に関する知識を身につけられます
専任のスタッフが子供を預かる!リラックスして受けられる治療
親御さんが治療を受けている間、専任のスタッフが子供を預かっています。子供1人につき最低1人のスタッフがつきます。キッズスペースにはおもちゃやDVDがあるので、退屈せずに楽しく過ごさせることが可能です。
また、キッズスペースから診察台までの距離が近いため、子育て中の方が子供のようすをあまり心配せずに治療を受けられます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【吹田駅 徒歩1分】すいた駅前歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:30~21:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
08:00~13:30 | 休 | ○ | ○ | 休 |
※祝日のある週の火曜日は診療しています。
【アクセス】〒564-0031 大阪府吹田市元町3-7 〔地図〕
【代表番号】06-6317-8020
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に対する吹田駅前歯科の取り組み
政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」において、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が決定されました。
吹田駅前歯科はこの基本方針に準じて、新型コロナウイルスの感染防止のため、以下の取り組みを行っております。
【常時行っている取り組み】
・治療器具の滅菌
タービン等の切削器具、バー、チップ等、患者さんごとに交換し、消毒、滅菌しています。
・患者さんごとのグローブ(医療用ゴム手袋)の交換
・可能な限りディスポーザブル(使い捨て)を使用
エプロンや紙コップといったものは極力、ディスポーザブルのものを使用し、感染のリスクを最小限にしています。
・診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
・除菌水の使用
・スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
・空気清浄機の設置
歯科医院は、削りかすなどが空気中に飛散しやすい状態ですので、空気清浄を常に行っています。
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
・待合室にアルコール手指消毒スプレーの設置
・院内の消毒
ドアノブ、取っ手、手すりなど、人が頻繁に触れそうなところは、診療室同様、消毒液で、定期的に清拭しています。
・定期的な換気
入り口を定期的に開放させていただいております。
・診療前にうがい薬によるうがいまたは洗口の依頼(※中学生以上が対象)
・受付とカウンセリングルームにアクリル板の設置
飛沫感染の予防対策としてアクリル板を設置しております。
・スタッフ全員の常時マスクの着用
施術時だけでなく、受付時やカウンセリング時もマスクの着用を徹底し、飛沫感染を予防しております。
・飛沫を防ぐフェイスシールドの着用
・キッズルームの使用禁止、待合室の雑誌等の撤去
多くの患者さんが手に取る雑誌、絵本、おもちゃは感染源となる可能性があるため、すべて撤去します。
次の要件を満たす方はご注意ください
次の症状がある方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
「帰国者・接触者相談センター」は全ての都道府県に設置されています。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
すいた駅前歯科のおすすめポイント
お子さんへの配慮が行き届いた歯医者さん
すいた駅前歯科は、駅から歩いて1分と通院に便利な歯医者さんです。平日は夜21時まで、そして土日も診療しており、お子さんの急な歯の痛みにも対応できます。
院内に入ると、笑顔のスタッフが元気な挨拶で出迎えてくれます。リラックスできるBGMを流したり、アロマを用いるなど、居心地が良い歯医者さん作りを心掛けているのも特徴です。
ママみたいな先生
女性医師がいるので、男性医師だと緊張してしまうというお子さんにおすすめです。お子さんの歯医者さんに対する苦手意識をなくすため、ステップを踏んで少しずつできるように導いてくれるのも嬉しいポイントです。
楽しく通えるキッズクラブあり
また、キッズスペースがあるほか、ベビーカーのまま診療室に入ることもできます。虫歯予防のためのフッ素塗布をしてもらえる、「わくわく歯っぴぃくらぶ」というキッズクラブもあります。
麻酔の際に細い注射針を使うなど、お子さんの痛みを減らす工夫もしてくれる歯医者さんです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【千里山駅 徒歩1分】西川歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
受付は診察終了15分前までとなります。 祝日のある週は水曜日も診療をおこなっています。
【アクセス】〒565-0851 大阪府吹田市千里山西1-40-8 〔地図〕
【代表番号】06-6385-2270
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西川歯科医院のおすすめポイント
ベテランの歯医者さんに診てほしい方におすすめ
西川歯科は開業してから40年以上、地域に愛されています。昨年移転し、機能性が高く新しい施設に生まれ変わりました。広い診療スペースはパーテーションで仕切られており、落ち着いて治療を受けることができます。
院内はバリアフリーで、靴のままで入れるため、お子さんはリラックスして治療に臨めます。さらに治療室内にキッズスペースがあるので、緊張しがちなお子さんにおすすめです。
悩みを全部話せる歯医者さん
また、患者さんのことを第一に考え、コミュニケーションを担当するクリニカルコーディネーターを在籍させています。歯に関する悩みを気軽に相談できる体制ですので、「今までちょっとしたことが聞きにくかった」という方にもおすすめです。
率先して新しい機器を導入
患者さんの思いにこたえるため、デジタルレントゲンなど、機器も先進的なものを取り入れているのも特徴です。口腔外バキュームを使って歯を削る時に出る細かい粉じんをキャッチするなど、感染対策もしっかりしています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【相川駅 徒歩3分】よこやま歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:30~14:30 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒564-0025 大阪府吹田市南高浜町32-25 アティーズ安威1F〔地図〕
【代表番号】06-6155-8118
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
よこやま歯科のおすすめポイント
カウンセリングを重視する方におすすめ
よこやま歯科は患者さんのことを第一に考え、丁寧なインフォームド・コンセントを行っています。3Dアニメーションなどを使い、患者さんが歯の仕組みをしっかり理解できるようにわかりやすく説明します。
納得してから治療に進めるので、親御さんにとっても不安がありません。落ち着いて話すことができるカウンセリングルームも設けられています。
治療中は保育士がみていてくれます
また、保育士さんがお子さんを見てくれるサービスがあるなど、患者さんにとって良い環境作りが行われています。
2015年に開院したきれいな院内はバリアフリー化されています。靴を履いたまま治療を受けることができるので、リラックスできます。光が溢れる開放的で明るい待合室や楽しいキッズスペースも、リラックスして通える理由のひとつです。
予防歯科が得意な歯医者さん
よこやま歯科は予防にも力を入れています。大学病院の予防歯科で長く働いてきた経験から、より専門的なアドバイスを行っている点にも注目です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【桃山台駅 徒歩3分】三木歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒565-0854 大阪府吹田市桃山台5-2-2 アザ-ル桃山台3F〔地図〕
【代表番号】06-6831-6480
【注意】
当院は受付が大変込み合っており、
1、2週間先まで受付が取りにくい状況となっておりますので、予めご了承ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
三木歯科のおすすめポイント
通いやすさが魅力
三木歯科は、働くお母さんにとって便利な歯医者さんです。駅から歩いて3分で通院が楽なうえ、平日は夜8時まで診療可能です。土曜も診療を受け付けています。
しっかり理解できる治療
また、治療に入る前の説明を重視しているので、お子さんの虫歯に対して不安を抱えている方もできる環境です。患者さんの希望に沿いながらも、その治療のメリットだけではなくデメリットもしっかりと伝えてくれます。お子さんにとって良い選択をする助けになります。
治療も、歯医者さんを怖がるお子さんの気持ちを理解しながら進められていきます。ひとつずつステップを踏んでできることを増やし、着実に治療につなげていきます。
予防のため、乳歯の溝を埋めてブラッシングしやすくするシーラントを受けることもできます。
きれいな歯医者さんに通いたい方におすすめ
バリアフリーの施された院内には、キッズスペースが用意されています。スリッパを機械で滅菌するなど、感染対策も十分です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【吹田駅 徒歩20分】いはら歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:00~14:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
受付時間は診療終了時間の30分前
【アクセス】〒564-0083 大阪府吹田市朝日が丘町34-3 〔地図〕
【代表番号】06-6170-1412
・当日、翌日の受付をご希望の方は、一度お電話にてお問い合わせください。
・急患の受付は随時行っておりますが、事前に受付をされた方が優先となっておりますので、お待ちいただくことがあります。ご了承ください。
・WEB予約の空き情報は新しいものではないため、お時間のご希望がある患者さまはお電話にてお問い合わせくださいませ。
今年5月に1階を改装し、キッズルームがきれいに、待合も広くなりました。
11月にはエアコンを除菌フィルター付きのものに新調、1,2階には空気清浄機の設置など、医院の空気環境を整えております。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いはら歯科医院のおすすめポイント
お子さんに楽しく通院してほしい方におすすめ
いはら歯科医院は、お子さんがワクワクしながら歯医者さんに通える工夫をしています。いちばん目を引くのが建物のデザインです。「未来からやってきた乗り物」をイメージしており、建物全体がキッズスペースかのように楽しめる作りになっています。がちゃがちゃのご褒美もあります。
気兼ねなく任せられる環境
また、小児歯科を担当するのは女性医師です。これまでの小児歯科の経験や自身の子育て経験から、お子さんの心理に理解が深い歯医者さんです。
お子さんは、知らない人によくわからないことをされれば、当然恐怖を感じます。その不安を減らすため、これからどんなやり方で治療するのか、お子さんにもしっかりと説明をしてくれます。
細い注射針を使うなど、なるべく痛みを感じない治療も行われています。注射時の痛みは、表面麻酔を歯茎に塗ることで軽くなります。
駐車場もあり、家族で通うのも◎
7台とめることができる駐車スペースもあり、小さなお子さんとの通院にも便利です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【南千里駅 出口 車5分】かしわぎ歯科クリニック(吹田市)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
10:00~13:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日がある週の木曜日は平日の診療時間で診療を行ないます。
【アクセス】〒565-0824 大阪府吹田市山田西1-36-3 〔地図〕
【代表番号】06-6876-2525
3台分の駐車スペースをご用意しております。その他、提携駐車場も御座います。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
かしわぎ歯科クリニック(吹田市)のおすすめポイント
治療中の痛みを少なく!拡大ルーペと麻酔注射
こちらの歯医者さんでは、治療中の痛みを少なくするために8倍に拡大できるルーペを使ったり、マイクロスコープを使用したりして、削る部分をできるだけ少なくします。
また、麻酔をする場合は体温と同じ温度に温め、注入ペースを一定にします。
患者さんは、あまり痛みを感じずに歯を治療できます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【吹田駅 徒歩10分】奥村歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
診療受付は30分前まで。
【アクセス】〒564-0044 大阪府吹田市南金田1-2-20 〔地図〕
【代表番号】06-7162-9535
※キャンセルの場合は他の患者さまのご迷惑になるので、必ずご連絡ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
奥村歯科クリニックのおすすめポイント
個室で治療してほしい方におすすめ
奥村歯科クリニックは治療を個室で行っています。他人の目を気にする必要がなくなり、お母さんにとってもお子さんにとっても気軽に通院できる環境です。心配なことをじっくり相談できる、カウンセリング室もあります。
子供専用の治療スペースあり
また、キッズスペースだけではなく、特別にお子さんのための治療スペースも設けています。「歯医者さんが怖い」と感じているお子さんは、環境に慣れるまでそこで診療してもらうことができます。
医療器具に囲まれていないため、お子さんはリラックスして歯医者さんと接することができます。
衛生面でもしっかりしている歯医者さん
そして奥村歯科クリニックは、常に新しい技術、設備を追求し、患者さんの要望にこたえることができるように準備しています。全自動高圧滅菌器、治療時に出る細かい粉じんを吸引する口腔外バキュームを用いるなど、院内感染対策もばっちりです。
バリアフリーの院内は開放感があり、広がる木の床は、お子さんの心を落ち着かせてくれます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【桃山台駅 出口徒歩 6分】上橋歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
月末最終日が平日の場合、最終の受付時間は16:30となります。
【アクセス】〒565-0854 大阪府吹田市桃山台2-5-11 〔地図〕
【代表番号】06-6833-7760
月末最終日が平日の場合、最終の受付時間は16:30となります。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
上橋歯科医院のおすすめポイント
10台分の駐車場!家族連れでも通いやすい
上橋歯科医院はさまざまな年代の症状に対応し、思いやりのある丁寧なカウンセリングを大事にしている歯医者さんです。10台分の駐車場が設置されていて、近くにはスーパーもあるので、家族連れの通院がしやすいです。
また、「治療中に子供が騒いでしまわないか心配」という親御さんの気持ちに配慮し、親御さんが治療を受けている間は、子育て経験のある女性スタッフに子供を預けられます。
器具の説明からスタート!無理のない治療で対応
子供に対しては、最初から口を見たり、器具を使ったりするのではなく、まずは治療環境・治療器具に慣れてもらうことからスタートしています。
口の中に少しだけ器具から水を出したり、「これは掃除機みたいな道具だよ」とわかりやすく説明したりして、器具について理解できるようにしています。大人になっても歯科治療を少ないストレスで受けられるよう、無理のない治療を心がけています。
痛みに配慮!リラックスできる空間づくりを心がけている歯医者さん
麻酔による痛みを軽減するため、注射針は細い針を用いて行っています。また、ゆっくりと麻酔液を注入しているので、押し込まれるような違和感や針の刺さる痛みもほとんどありません。
さらに、診療台から中庭の緑を見えるようにするなど、リラックスできる空間づくりを心がけることで、患者さんの負担を軽減しています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【北千里駅 徒歩15分】にわデンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒565-0873 大阪府吹田市藤白台2-1-15 〔地図〕
【代表番号】06-6835-0418
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
にわデンタルクリニックのおすすめポイント
子供の健康な発育のために!お子さんに合わせた治療計画
にわデンタルクリニックは、子供が歯医者さんに慣れることを重視する歯医者さんです。
子供の歯は早くから歯磨きをすることで健康に育ちます。こちらの歯医者さんでは無理に治療せず、お子さんのペースに合わせて治療計画を立ててくれます。
滅菌パックで管理!患者さんごとに新しい器具を
こちらの歯医者さんでは、患者さんごとに医療器具を取り換えて、衛生管理を徹底している歯医者さんです。
具体的には、治療に使う器具を使うまで減菌パックの中で保存することで、細菌の付着を防ぐ方法で管理されています。
そのため患者さんは、衛生的な環境の中で治療が受けられます。
痛みを抑えた治療!細い針と麻酔を併用
こちらの歯医者さんでは、細い針の麻酔と表面麻酔を併用して、痛みを抑えた治療がおこなわれます。表面麻酔は、注射を刺す歯茎の表面に塗って歯茎の表面の痛みを鈍らせます。そうすることで、患者さんはあまり痛みを感じずに歯の治療が受けられます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【南千里駅 バス10分】おかだ歯科クリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
受付時間は診療時間の30分前です。
【アクセス】〒565-0823 大阪府吹田市山田南22-5 〔地図〕
【代表番号】06-6876-8214
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おかだ歯科クリニックのおすすめポイント
治療への苦手意識が強いお子さんにおすすめ
2014年開院のおかだ歯科クリニックは、治療を嫌がるお子さんをぜひ一度連れて行ってほしい歯医者さんです。院内には緑があふれ、木目調でナチュラルな内装になっています。こわばるお子さんの緊張を解き、心を落ち着けてくれます。
頑張ったらご褒美がもらえる!
治療も、ドキドキしているお子さんの気持ちを理解し、徐々に慣れることができるようにステップを踏んで治療を進めてくれます。キッズスペースを設け、おもちゃを用意するなど、お子さんが少しでも楽しんで通える工夫もされています。
丁寧な説明に定評がある歯医者さん
初診時のカウンセリングを重視しているので、お母さんにとってもリラックスできます。
どのような状況で、どのように治療し、どれくらい時間と費用がかかるのか、治療内容にお母さんが納得して初めて治療に入るので、不安なくお子さんを任せることができます。バリアフリー化されているため、ベビーカーのまま治療室へ入ることも可能です。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【関大前駅 北口徒歩2分】医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒565-0842 大阪府吹田市千里山東1-6-16 THプラザビル106号〔地図〕
【代表番号】06-6387-8201
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科のおすすめポイント
治療中も一緒!キッズスペースを治療室の中に設置
医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科では、患者さんとして通院しているお母さんとお子さんが治療中も一緒にいられるようにしています。
その工夫とは、診療室を個室にして部屋ごとにキッズスペースを設置するというものです。なかなか育児中のお子さんから目が離せないという方でも、治療中お子さんがそばにいるため、治療に集中できます。
MIで丈夫な歯に!治療しても自分の歯が長く使える
こちらの歯医者さんでは、既存の歯を残すことを重視しているため、できるだけ削らず抜かない治療が受けられます。これをミニマルインターベンション(MI)と呼びます。
しかし、削った場合にも、削った箇所には人体に影響の少ない素材で詰め物をするため、患者さんの歯はダメージを負っても長く使い続けられます。
虫歯のリスクが低下する!担当衛生士制
こちらの歯医者さんでは、担当衛生士制を採用しているため患者さんは歯科衛生士さんと二人三脚で虫歯の予防対策ができます。
担当衛生士制は一人の患者さんに一人の歯科衛生士さんが付くことです。ブラッシング指導や虫歯の予防対策が患者さんにあった形で行われるため、虫歯のリスクを低くくできます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【山田駅 車7分】まつもと歯科
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※休診日は日曜・祝日、年末年始・夏季休暇(お盆)です。
【アクセス】〒565-0821 大阪府吹田市山田東2-1-1 チサトビル2F〔地図〕
【代表番号】06-6878-4500
【新型コロナウイルスの感染予防対策】
当院では、以前より下記の対策を行っております。
1.マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用
2.グローブの患者さまごとの交換
3.患者さま用のエプロン・コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄
4.治療器具はドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換
5.口腔外バキュームの使用
6.診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
7.スタッフの頻繁な手洗いと手指の除菌
8.診療室内での医療用空気清浄機の稼動
9.玄関・待合室への消毒液の設置
10.待合室への空気清浄機の設置
◆院内感染予防の強化
気兼ねなくご来院頂けるよう、下記の対策を追加いたします。
・雑誌・パンフレット類の撤去
・非常階段・窓を開放した常時換気
・院長・スタッフの毎日の検温及び体調管理
医療法人 真摯会
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
まつもと歯科のおすすめポイント
笑気麻酔とアニメ動画!怖くない小児治療
まつもと歯科は、笑気麻酔を使って痛みを抑えた治療を行う歯医者さんです。
子供の歯科治療での工夫は、笑気麻酔を使うだけにとどまらず、治療が怖くないようにアニメを見せたり、治療風景を鏡に映して子供に見せたりもしてくれます。
そうすることによって、患者さんは治療への恐怖を感じずに治療を最後まで受けられます。
治療に集中できる!託児サービス
こちらの歯医者さんでは、親御さんの治療中にお子さんを保育士や幼稚園教諭が預かるサービスがあります。
親御さんの治療中、お子さんたちはお絵かきや読書、アニメを見ながら過ごします。利用には予約が必要ですが、親御さんは自分の治療に集中できます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。