学校や仕事帰りの夕方に歯医者さんに通いたいという方は多いのではないでしょうか? そこで、新丸子駅近くにある18時以降に通える歯医者さんを掲載しています。
新丸子駅周辺には、衛生管理に注力している、救急の対応をしている、女性歯科医師がいるなど、さまざまな歯医者さんがあります。院内の様子なども参考に、自分に合った歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
【新丸子駅 西口徒歩 1分】新丸子デンタルクリニック
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
年中無休(年末年始除く)
【アクセス】〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町739-2 〔地図〕
【代表番号】044-873-3080
「新型コロナウイルスの感染症対策を徹底しております」
当院では、患者様が不安なく治療を受けて頂けるよう、新型コロナウイルスの感染症対策を徹底しています。
大きな特徴としては患者様一人一人毎に滅菌されたドリルおよびエアースケーラーの交換を徹底しております。
もちろんその他のお口の中に入る器具も細部まで滅菌をしております。
そして、常時入り口扉を開けて空気の交換をしております。また当然の事ではありますが、次亜塩素酸水によるユニットの清掃を
患者様お一人毎にしています。次亜塩素酸空気清浄機の設置ならびに可能な限りディスポーザブルの道具の使用を実施しております。
ご心配事などございましたらお気軽にスタッフにご質問ください。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
新丸子デンタルクリニックについて
新丸子デンタルクリニックは、新丸子駅・西口から徒歩1分のところにある、雨の日でも通院しやすい歯医者さんです。毎日夜21時まで診療をおこなっているため、患者さんのライフスケジュールにあわせて通院しやすいです。
麻酔の痛みが少なくなるように薬液を温めてから、一定のスピードで注入できる電動麻酔注射器を使用しているため、痛みの少ない治療を受けたい方におすすめです。
新丸子デンタルクリニックのおすすめポイント
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
【新丸子駅 西口徒歩 1分】矢島歯科医院
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~21:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~18:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
【アクセス】〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル1階〔地図〕
【代表番号】044-722-6039
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
矢島歯科医院について
矢島歯科医院は、新丸子駅・西口から徒歩2分のところにある駅からのアクセスがよい歯医者さんです。木曜日を除く平日と土曜日に診療をおこなっていて、火曜日と土曜日は18時まで、そのほかは夜21時までなので、仕事の終わりが遅くなっても通院しやすい診療体制です。
全面バリアフリーになっているため、ベビーカーや車いすでも診療を受けやすいです。デジタルレントゲンを使用してお口全体の検診をおこなって、お口のなかの状態を分かりやすく説明して、そのあとに治療計画を患者さんに説明をしています。
矢島歯科医院のおすすめポイント
模型やレントゲンを使って説明!理解しやすい説明に努める
矢島歯科医院では、模型やレントゲンの画像を用いて、患者さんが理解しやすい説明に努めています。事前にお口の状態や今後の施術計画についてよく分からないと、患者さんは不安を感じやすいです。
そこで、レントゲンで撮影したデータや模型を利用して、施術前に分かりやすく解説しています。難しい言葉は可能な限り避けて、できる限り分かりやすい言葉で説明しています。患者さんがしっかり納得してから治療を進めるように努めています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。